hidehirato’s blog 旧・あんずは怒り、そして笑うのだ

日々を味わうシンプルな暮らしで、仙人に近づきつつあるシニアのドキュメント

グリ-ンサムになろう♪

タイツリソウ とか

昨年の秋カーメン君のガーデンチャンネルを見ていたら、 パンジー・ビオラをもりもりに咲かせる方法をやっていました。 密植する 買ってきたら直ぐ切り戻す ちょっとお高い培養土を使う そうだったのか~ 全部やっていませんでしたよ。 即、実行しました。 ↓…

ペチュニア ”カプチーノ” と今朝やってしまったこと・・・・・・

少し前、アナベルがまだ咲いていなかったころ ペチュニアカプチーノというお花、 こういうイメージ あまりのシックさに、ポット苗でなく 鉢をそのまま買ってしまいました。 今朝、雨の中で そう、雨の降る早朝、 断捨離決行で、金縁があって使いにくいブラン…

ビジョンが無いと

槇の木があります。 人工的に仕立てるしかない樹種です。 イメージ こういうのは好みでないし、自然の林のように木を育てたいので、 この木をどうしていいか、 全くビジョンが見えません。 でもまあかっこが悪くなってきたので切ってみました。 矢印の部分お…

・・・・・・紫陽花後日譚

今年は母の日前にオサレなお花&雑貨のお店に 娘と行き 好きなお花鉢を買ってもらいました 矢印のアナベル”ライム”です 黄緑色がなんとも可愛い で、写真の上の紫陽花は”霧島の恵み”という名前で ブルー、ピンク、白のいろいろな色の花で四季咲き(!)なの…

雑木林の中、いっつもいい過ぎ篇

モチノキが落葉して新芽が出かけており、 カツラ、イタヤカエデ、落葉樹は葉っぱが薄緑で、 家の中まで明るいグリーンに染まるような心地よさです。 芽が出かかりに株分けしたぎぼうしがみるみる葉を広げています。 去年間違えて来たナントカかえでが大きく…

イマドキそんな大声で・・・

先日、元町の大丸から三宮へ行こうとして 信号待ちをしていましたところ 後ろから大きな声が聞こえるんです。 「僕はこの頃法律の勉強をしているんだよ(しているんですよ)」 「・・・(よく聞こえん)」 こっちに行ったら駅がありそうな雰囲気ですね、とか…

転倒(こけ)たり、病気になったり 結局は孫自慢だったりしてw

去年冬寄せ植えにした白いバラが、 なぜかとても強くて夏も咲き、 また今咲こうとしています。 夕方撮りました。加工しなくても濃い色に写っていてうれしい。 さて、こんな時節柄どこへも行けず、”孫と薔薇の日々”ですよ。 孫も大きくなって、もうお世話する…

三度目の正直 ラピ&お花篇

今では別の世界に思える、 コロナなど考えてもいない去年の終わりに、 白い花の寄せ植えをしたときのバラが、咲きました。 7月下旬あたりです。 冬とは違いつやつやのクリーム色でした。 それが、 この酷暑の中またつぼみを付けています。 さ、咲くのか今頃…

よく見える大きい花 それが青だともっと良し

アガパンサスが咲いています。 大きくてええわぁ。 玄関にも一鉢 手前の手の形の葉っぱはセイヨウニンジンボクです。 もうすぐ青い花が咲きまする。 ピートモスで土の酸化を図ったアジサイ 後ろにピンクっぽいお花が一輪見えますが、 なんとか青になってくれ…

いちごみるくに変身したこと、悪いこともちょっと・・・

ここんとこ何年か母の日にさくらんぼをもらっていました。 それは6月の旬の時期に届くのだけど、 山のような量で、なんか・・・・・飽きてしまいました。 今年のウチのさくらんぼ ちょびっとしかなりませんでしたが、 孫たちが喜んだので、一緒に取り、一緒…

侘びさびの境地

盆栽、山野草、そういうのは年寄りの趣味だと思っていました。 実はしっかりそのようになっていました。 ティアレラ 名前はティアラからきているのか、豪華ですが、 なんと清楚なお花であることでしょう。 棒に葉っぱが展開してまいりました。 イタヤカエデ …

はぶりのいいこと だけではなかったり

新型コロナの影響で行動が制限されて不自由な生活が続きますが しかししかし、外は春でございます。 木の偉大なこと、可愛いこと。 商業施設の中の子供の遊び場が閉鎖されてしまい、 晴れていればとにかく孫たちを公園に連れて行っています。 近所の公園のユ…

ガーデンプリムラ アラカルトシュシュ

昨日の枝、あまりにも変な形なので、挿し替えてみました。 ん~ ん~ センスがな~ ちょっと足りんな~ それはともかく 初冬のお庭はこうだったのですが 実は近視で遠くのお花が見えなくてつまらないので、 花の鉢は掃き出し窓のそばに置くことにしました。 …

場当たり的な地味仕事

夜な夜なガーデニング関係のブログや写真などを 見てまわり 野望の礎としております。 これは涼しい信州あたり(詳細は忘れた)の カフェ(詳細は忘れた)かなんか、の写真です。 そうか鉢を暗色で統一すればグリーンが映えるのか、 と、チョコレート色のペ…

我が家山荘化計画

世界が(日本だけど)枯れ果てている2月、 緑が恋しくて恋しくて、 こんなことしちゃいました。 窓にセロハンテープでフェイクグリーンを貼り付けたんです イメージは蔦のからまる山荘。 いや、ま、100均の蔦からよくもまあそんな野望が・・・・・・ う…

腰痛 つまりまた石篇

朝、目が覚めても、身体が動きませんがな。 ギシギシという音とともに なんとか起き上がりました。 腰が特に、痛くて曲がらない~ 昨日また石を頑張ってしまったんです。 友達と行ったホームセンターで30×30の白い御影石が 処分セールになっているのを見…

備えがあれば憂いはないか

タープを張りました。 高いところなのでなかなか難しい。 暑くなってからでは難行苦行なので、 早くしておこう、と。 そんなことをすると、お天気があまりよくなくて、 なんか家の中が暗い そんなこんなお庭の様子です。 ランタン! 新入り 生き還ったセイヨ…

闇は深い

”もっと光を” というわけで、LEDソーラーランタンを設置しました。 黄色い光、というウリですが、 なんだか赤い。 ご近所に、火事と間違われそうな赤です、とほほ。 これは黄昏どき。 本当の夜になったら、ランタンの形状も木々も闇に沈んで見えません。 街…

そして、またあるときは石工

石、にひらめいてしまいました。 それはいきつけのホームセンター ひとつ持ち上げてみました。 う、う~ぬ 持てないことはない。 感覚では1ヶ10キロ余り 積み上げてある石の中には、ちょいとひびもあったりするので、 よさそうなのを選んで(それも持ち上…

野望 雑木林篇

行きつけの緑地公園 連休前の様子 ショッピングセンターの近くですが、誰もいない ここは人んちの庭で、河の対岸から見ています。 かすかにきれいな音がして、 ”話さずに叫ぶ”孫太郎を静かにさせてみると、 オルゴールのような音色。 それは、金属パイプでで…

考え無し

冬を乗り越えた植物たちは、大変元気良く、 鉢がぎっちぎちになってきました。 植え替えようにもう鉢無いし・・・・・・ で、空きスペースがあるような感じの東側の庭(外側から撮りました) そこにちょいちょいと植えてしまいました。 その日の思いつきで。…

桂の物語  やはり

今朝の桂 やはり、やはり、プロの意見は正しかった。 よかったよ~ さて、葉を落としていたあじさい、 冬眠(?)していたぎぼうし、ぐんぐん葉を広げています。 そんな中、オキザリスロバータに占領された、セイヨウニンジンボクの鉢 今年は寒さでやられて…

桂の物語 完結篇(するのか)

桂の木を買ってきてでかい鉢に植え、 るんるんと園芸ブログや園芸本を見ておりましたならば、 銅葉の桂は庭のアクセントになります、 などとあるんです。 えええ~ やさしいうす緑の葉っぱが桂の持ち味なのに、 それが銅葉なんて、意味ないぢゃん。 薄々気づ…

桂の物語 (未完)

「 憧れの木っちゃ 桂かな 」 以前明幸園に行ったとき、友達に話しておりましたならば、 桂 がど~んとたくさん麻布に巻かれて置いてありました。 それは、20年も前、六甲山の森林植物園、 そのメインの施設前で出会ったのでございます。 イメージ ハート…

コプロスマレペンス

見たことも聞いたこともありません。 どんな大きさになるか、おそるおそる植えました。 プリムラ、アリッサムと。 赤い照り葉なのがコプロスマレペンスです。 オーストラリア原産らしい。 プリムラは植えているといいにおいがするんです~ サルビアスペルバ …

春を先取り 楽園へ行く

猫の額ガーデン ぼやけておるのは、室内から撮ったからですなり 冬の間はどうせポット苗も変わったものはないし、 あったとしても植えても育たんしで、 ホームセンターはご無沙汰しておりました。 しかし、いくら好きな色のお花とはいえ、4ヶ月同じ顔 ちょ…

黒いパンジー

冬に黒の花は暗いよなあ とも思ったのですが、 一回もやったことないので挑戦してみました。 あれ?あんず色パンジー、軒下から出してない。 他もちょっと変えたので出す前に写真撮っちゃった かも。 それはさておき、黒パンジー ヒューケラも株分けしていっ…

ヒューケラとぎぼうし

この2種さえあれば、お庭はなんとかなるよね~ と花友と意見の一致をみました。 残念ながらぎぼうしは冬眠(?)してしまいましたが、 頑張る猫額ヒューケラガーデンを。 コバチ いや、小鉢 レイアウトを変えました。 あんず色パンジーの周りに植えたスイー…

大技&匠の技

懸案のアガパンサスの株分けをしました。 どうなっているのかわからないくらいの盛り上がり もちろんこうなっているということは、 鉢はえらく重い。 持って来るだけで腰痛になりそうでした。 そして すごい根っこ。 鉢から出すのも四苦八苦でしたが、 根を…